STUDYing勉強記 憲法勉強2 この数字を勘違いしていたのですが、講義コマ数自体は全部で405コマなんですね。それに加えて、それと同じくらいの簡易問題演習、そして十数コマの過去問集があります。それらを合わせて全919コマみたいです。今はWeb講義の受講と、それに沿った簡易... 2025.02.19 STUDYing勉強記
STUDYing勉強記 憲法勉強1 実は昨日からSTUDYingを始めています。最初の数コマはオリエンテーションみたいなものなので省略して…。最初は憲法ですね。私も法学系の本はいくつか読んで多少勉強しているのですが、どの本もまず憲法から入りますよね。個人的にはあまり憲法は好き... 2025.02.18 STUDYing勉強記
雑記 2025年の現状〜 STUDYing 司法試験・予備試験講座を始めました さて、かなり久しぶりの投稿となっておりますが…。笑近大法学部(通信)に入学したものの、殆ど全く勉強できておらず、現在も籍は残っていますが、退学しようと考えています。言い訳をすると、元は「法律を勉強したい!」という願望から入学に至ったわけなの... 2025.02.18 雑記
雑記 Twitterが解除されました! 久しぶりにログインしてみたら、以前はロック状態だったのが、何故か凍結状態にクラスアップしていました。。「…嗚呼、これはもう終わったか、、、」と、再度ダメ元で異議申し立て(お問い合わせ)して、凍結解除依頼を出したところ、即日解除してくれました... 2023.04.03 雑記
入学手続 履修登録開始! 4月1日を迎え、ついに2度目の大学生活が始まりました。早速講義を…の前にやらなければならないことがありますよね。そう、履修登録です!…私は編入なので、目一杯単位を取得しないと2年で卒業はできません。。(これは2年卒業は無理か…?笑)…通常入... 2023.04.02 入学手続
勉強関連 参考書の通読を進める 当然なのですが、4月1日からしか大学の講義は進められません。教科書はすでに手元にあるので、レポートを作成することは可能ですが、それももちろん勉強が住んでからのお話です。…先日中古で参考書をたくさん購入していることを書きましたが、今はそれを読... 2023.03.28 勉強関連
雑記 ChatGPTで通信大学はどうなる!? 世の中がChatGPTで賑わっていますねー。私はよくわかってないんですけどね…。笑試験で良い点数を取ったり、自然な文章も書いてくれるみたいです。…そこで誰もが思い付くのが、、、「大学の試験やレポートをやらせたらどうなの?」これでしょう!…そ... 2023.03.24 雑記
勉強関連 参考書の購入 法学の勉強を進める上で、大学から頂いたテキストを中心にすることは言うまでもありません。ただそれを通読するだけでは到底理解が追い付かない。。なので、先生からオススメされる参考書を購入しなければならない!…「また出費が、、、」と思う反面、Ama... 2023.03.23 勉強関連
雑記 Twitterがアカウントロックされちゃいました… ブログとともに立ち上げていたTwitterアカウントがブロックされてしまいました…。(→@hougakublog)…別に怪しいアカウントではないのですが、、、電話番号が再登録できなくてロック解除ができない。電話番号登録後にすぐ削除してしまっ... 2023.03.21 雑記
入学手続 無事に入学する 選択科目を決めて出願し、各種証明書を送付した後に入学金を振り込む。一般の大学に比べて通信大学は安いとは言え、数十万円はやはり社会人にも堪える…。何とか2年+αで卒業したいところ。。……意を決した入金から1週間も経たない数日で、学生証とテキス... 2023.03.21 入学手続